秋の長雨の時になんだか鼻がムズムズするとか喉がイガイガするとか風邪かと思っていたらそうでもなく実はアレルギー症状だったという事があります。
私もそうだったのですが、今はまったくアレルギー症状はありません。なぜ克服できたのかをお話ししていきます。
秋になるとなんだか鼻がムズムズするとかくしゃみが出るとか鼻水がズルズル出てくるとか様々な症状に悩まされる方がいるでしょう。
私もそうでした。最初は風邪かなと思っていました。
一日、鼻がムズムズしていたりくしゃみに鼻水で、何度も鼻をかんだりしているうちに頭も痛くなってくる。
でも、熱を計ってみても熱はない。何だろうと思っていたのですが、どうやら秋のアレルギーだったという事がわかりました。ブタクサアレルギーでした。熱もないのにくしゃみや鼻水で大変でした。
特に雨の日や雨上がりの日に症状がひどくなっていました。
もう辛くて辛くてどうにもなりませんでした。秋と言うのは秋の長雨で雨の日が長く続きます。そんな雨続きで毎日が鼻水と頭痛で気分も不快でたまらなくなりました。
でも、薬を飲むのも嫌だしと言うのがありひたすら我慢していいました。鼻にティッシュを入れておきたいくらい鼻水がズルズル出ていました。
そうなると何もする気になりませんよね。なので個人的に秋のブタクサアレルギーに悩まされてしまい秋という季節は嫌いでした。
でも、私はブタクサアレルギーを克服することが出来たのです。
では、私がどのようにして秋の長雨のアレルギー症状を克服することが出来たのでしょうか?今ではあんなに鼻水で辛い思いをしていたのに全然辛くないんです。
鼻水も出ないし、くしゃみも出ない毎日秋でも快適に過ごしていく事ができているのです。
よく、出産をすると体質が変わるといいますが私はそのような事はありませんでした。とは言っても私が秋のブタクサのアレルギー症状が出たのは20歳を過ぎてからでした。
それから何年も何年もブタクサアレルギーに悩まされていたのですが、今ではまったく症状がないのです。ここでどうしたらそのような症状がなくなったのかとこれだと言う理由は断定できません。
でも、いくつか考えられることがあります。
最近の体の症状と言うと以前は便秘症だったのですが、野菜を積極的に食べていくようになり毎日快便になったのです。
この毎日快便と言うのがここ何年かで大きく変わったことです。生活の中でやはり積極的に野菜を多く食べている事が大きいかなとも感じています。
毎日快便になったことで体の疲れも全然ないという事が有難い事でもあります。便秘とアレルギーは何か関係があるのかどうかは分かりませんが、ちょっと調べてみると関係がない訳ではないようです。
身の回りで何が変わったかなと考えてみると快便になったことが大きいです。快便になったからアレルギーが改善できるの?と聞かれれば私がそうだったわけでみんながあてはまるわけではないかもしれないです。
それと洗濯物をこまめにするようになりました。とは言っても前はしなかったと言われてもそのような事はありません。
布団を干したりシーツを洗ったりパジャマを洗ったりする頻度を増やしたのです。身の回りをきれいにしていくという事も必要な事かなとも思います。
身の回りを見て何か改善出来る事をやってみると体調や体質も変わってくるかもしれませんね。
秋の長雨のアレルギーは辛いですよね。特に雨上がりと言うのは症状が出やすいと言われています。出来れば薬を飲まずに改善出来ればとも思います。
薬に頼るのは好きではないので、体質が変わることでアレルギー症状も克服できることもあるのです。体質改善でダイエットは出来ませんでしたが、毎日快便で体もスッキリです!!
- 秋 長雨 アレルギー - 季節・天候 生活 - 0
子供の肌着は寝る時に着るのか着ないのか?起きてるときは?
文化の日は晴れの特異日と言われているのは本当?天気は?
家族でバスタオルは分ける?使い回し?何枚使う?
洗濯の柔軟剤の使い方と入れた時と入れない時の違いとデメリット
受験生が秋の模擬試験で志望校より偏差値低くどうする?
コメントフォーム