保育園に入所するために必要な条件とは?申し込み先と書類について

保育園に入所したいけれども、満員ですと断られることが多いと言います。

いわゆる待機児童。待機児童と言われる児童がたくさんいます。

いざ、ママが働こうと思っても子供を保育園に預けることが出来なければどうにもなりません。

仕事に行きたくても働くことが出来ません。

では、保育園に子供を預けるためにはどうしたらいいのでしょうか?

保育園に入所していくために必要な条件と言うのもあります。

働いていないママは預けることが出来ません。

でも、諸事情により預けることも可能です。その条件の説明やどこに申し込みをするのか必要な書類などを説明していきます。

保育園に入所するために必要な条件とは?

保育園に入所するために必要な条件と言うのはいくつかあります。

国が自治体に示している優先対象は次のとおりです。

義務ではなく、あくまで自治体が参考程度にするための指標なので見てみて下さい。

保育園に入所できる条件
  • 両親が共働き
  • ひとり親家庭(同居人の有無によって点数が変わる)
  • 生活保護世帯
  • 虐待やDVのおそれがある
  • 子どもが障害を有する
  • 保護者が育児休業明け
  • 兄弟姉妹が同一保育所等の利用を希望する
  • 小規模保育事業などの卒園児

また、自治体独自の優先対象の項目を設けている所もあります。これも必ずチェックが必要ですね。

両親の共働きの他にもいくつかの条件があります。

優先順位もあるので、保育園に入所していく時に判断されます。

保育園に入所するための申し込み先

保育園入所は全国問わず、どの市町村の役所の保育課に行って手続きをしていきます。

でも、だいたいが 「満員です!入所できるかはわかりません。」と言われます。

保育園の入所できる条件として「保育に欠けている子」であることです。

家庭で保育できる子供は保育園に入所できません。

「保育に欠けている子」とは、子どもの同居家族が子どもの世話を仕事などの理由できない状態のことを言います。

中には、これから働こうという方もいるかもしれません。

このような場合は、現在、仕事に就いていなくとも「求職中」という形で保育園の入所を申し込むことができます。

でも、入所後は仕事に就く必要があります。

何か月間か仕事が決まらなければ退園となることもあります・・・・・・・

保育園の入所申し込みは、市町村の役所保育課で随時できます。

入所審査は一カ月に一度行われています。

年度の途中では随時申し込みが可能です。

一番保育園に入所しやすい時期があります。

その時期は、年度の変わる4月入所となります。

3月でたくさんの年長児が卒園していくのでその分新入園児を迎えることが出来るからです。

保育園の4月入所の申し込みは市町村によって異なるのですが、だいたい11月頃から年末までの期間です。

その間に来年の4月新規保育園入所申し込みの資料を配り始めます。

そして、1月頃に締め切ります。

保育園の入所申し込みの時期になると広報に出ます。

確実なのは、市町村の役所の保育課に直接問い合わせるといいです。

保育園の入所を決める前にいくつかの保育園の見学をしておくといいです。

保育園に入所するための書類

保育園に入所するための書類としていくつかあります。

揃えて、近くの役所に申し込みに行くといいです。

・入所申込書

・前年度の住民税納税通知書・前年度住民税課税(非課税)証明書等

・前年度分の源泉徴収票・前年分確定申告書等

・保育園に入園する子の母子手帳写し(予防接種実施欄)

以下は各家庭の状況によって必要となる書類

  • 就労中:勤務証明書・就労状況申告書等
  • 育児休業中:勤務証明書と育児休業給付支給決定通知書の写し等
  • 求職中:求職活動状況申告書・求職活動状況表等
  • 就学中:在学証明書・履修表等
  • 妊娠出産予定:出産予定の子の母子手帳写し
  • 保護者が病気・心身障がい:医師の診断書・障がい者手帳の写し等

※各地域の役所によって、書類名や必要な書類は若干異なりますので、ご確認ください。

まとめ

保育園を決めるにあたり、見学をまずはしていくといいです。

どこの保育園にするのかは見学をしてから順位を付けて、いくつかの保育園を申し込んでいきます。

復職に向けて子供が保育園に入れるように、申込期間を問い合わせて調べたりと少し忙しくなるかもしれませんが、保育園に入るためです。

役所に行って「満員です!!」と言われても頑張っていきましょう。

揃える書類も多いので、手間ではありますが計画的に進めていきましょうね。

赤ちゃんが生まれてあれよあれよと復職。

寂しい気分になったりもするかもしれませんが、新しい生活も待っています!!

保育園に無事に入園できるといいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です