子供の病院への親の付き添いは何歳まで?

子供が病気になった時に親の付き添いは何歳までなのでしょうか?

何歳までだったら親も一緒に行くのでしょうか?一緒に行ってなんだか過保護と思われてしまいがちですが、どうしようと悩む方もいるでしょう。

病院への付き添いについて私の経験ですがお話ししていきます。

病院への親の付き添いは何歳まで?

20歳になる息子がいます。

先日、いつもとは違う腹痛を訴えていて下痢や固い便が交互に続いていました。

普通に胃腸炎だったら大きな心配もないのですが、なんだかいつもと違うと感じて私も一緒に病院へ行きました。

ですが、20歳にもなると一緒に病院へ行くのは悩んでしまいます。

bu106

ある知人に話したら、「20歳でしょう、一人で行くよ!!」

「私なんか中学生ぐらいから一人で行ってたよ」と笑われました。

その後に、いつもと違う様子でと話しても何も耳に入れてくれずにただ、否定されて笑われるだけでした。

何だか、子供の病気を心配していくのはいけないのかななどと色々と考えました。

息子は超音波をしたり血液検査をしたりレントゲンを撮ったりと色々と検査をする事になりました。

病院への親の付き添いに関して何歳までと言うのは一概には言えないと思います。

小学生の息子が足の怪我をして何度か病院へ通いました。

最初は一緒に言ってましたが、何回か後は一人で行く日もありました。

小学生の時にはまだ親も一緒に付き添い病状を話していきます。

ですが、高校生ぐらいになってからは受診時の様子次第では一人で行かせることも出てくるでしょう。

花粉症や鼻詰りなどで耳鼻科に行く時には一人でも大丈夫かなとも思います。

でも、症状が辛そうだったりうまく説明が難しそうと判断した時には一緒に何歳になっても付き添っていいでしょう。

診察室に入る時になんで親もと言う目で見られそうですが、でも、子供が何歳になっても親は親、子供は子供です。

心配があります。

ちょっとした風邪の時には一人でいいという時もあるでしょう。

でも、なんだかいつもと違うとか、詳しく説明して診てほしい、詳しく説明を聞いてきたい、どんな様子なのかを状況を知りたいという時には一緒に行っても全然OKなのではないかと思います。

20歳の息子と一緒に病院へ行った後に知人に笑われたとき、ネットで正直調べちゃいました!!

やはりケースバイケースで大丈夫という事なのです。

過保護だと言う人もいるかもしれませんが、もし自分の子供が大きな病気だったらどうしますか?

一人で行かせて子供から病院での診察の状況を聞くだけですか?

病院へ行くと中学生、高校生以上の子でも親に付き添われている場面を見ます。

なので、病院への付き添いは何歳までで何歳になっても親がいくからおかしいと言うのはないでしょう。

笑う親の方がおかしい、何で親の心配が分からないのかと思ってしまうところです。

「一人で行きなさい」と恥ずかしいとか世間体を気にする必要はまったくありません。

何歳になっても心配だし、もし何かあったらという時もあります。

ちょっとした時には一人で行かせてもいいのですがその時の状況によって判断していきましょう。

まとめ

病院への親の付き添いは何歳までと気になる方も多い事でしょう。

親が付き添っておかしくないかとか笑われないか?とか考えてしまうでしょう。

何歳になっても子供は子供なのです。

何歳になったから病院には一人でと言うのはありません。特に決まりはなく、その時の状況で判断していいのです。

病院のお金を支払うのは親がという事も多いでしょう。

なので予約をとったりお金を支払ったりは親がしていくと言う人もいるかもしれません。

ケースバイケースですね。

いつまでも親が行くから過保護とか、何で20歳なのに親が行くの?と言うのはおかしな話しです。

病状も分からずに安易に笑う方がおかしいなと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です