せっかく東京ディズニーランドに行くのに雨だと嫌ですよね。でも、予定している日に雨でも東京ディズニーランドとなると子供達も楽しみにしていたりチケットをすでに購入している時もあるので行かないとなるのも難しいでしょう。
雨の時についてお話ししていきます。
目次
東京ディズニーランドへ雨の時の子連れの楽しみ方
東京ディズニーランドヘ行く日が雨だったらテンションが下がりますよね。親としては何だか厄介な一日に感じてしまうでしょう。
子供は雨でも晴れでも嬉しいもの。
子連れで雨が降ると濡れてしまうので困りますけどね・・・・・・
でも、せっかく東京ディズニーランドに行くのだから十分に楽しみたいものですよね。
「行くのをどうしようかな~」
「風邪を引いたらどうしようかな~」
とか子連れだと色々と考えてしまいますが雨の日対策をしていく事で楽しんでいく事が出来るでしょう。室内の乗り物も多いので、室内での乗り物を中心に雨に濡れないようなものを選んで楽しんでいくといいでしょう。
東京ディズニーランドへ雨の時の持ち物
東京ディズニーランドにいく時に雨が降っていると子連れでは持ち物が若干普段の晴れている日よりも持ち物は増えてしまいます。
子連れでは余計に増えますけどね。
でも、雨で持ち物が少しばかり増えても仕方がないですね。
では、どのようなものが必要になるのでしょうか?
長靴
長靴は大事ですね。雨で靴が濡れてしまっては子供が嫌がりぐずりの原因になるかもしれません。
足元が濡れてしまうと、身体が冷えてしまって風邪を引いてしまう事も考えられます。足元の防寒にも必要ですね。季節にもよりますけどね。
傘
傘を差せる子供なら傘も必要です。大人らならば必要でしょう。子供も子供用の傘を持つのが嬉しいかもしれません。
でも、傘をクルクル回したり人にぶつかってしまっては事故のもとでもあります。十分に傘を持つ時には気を付けていきましょう。傘は折り畳みの傘が大人ならばいいでしょう。
もし、途中で雨が上がることもあるでしょう。そういった時には荷物にもなってしまうので折り畳みがおススメです。
カッパorポンチョタイプのカッパ
とは言っても楽ではありますがカッパはあまりオススメしません。と言うのは、屋内のアトラクションやトゥータウンのキャラクター達の家の中など雨具を脱がなくてはいけません。
何度も脱いだり着たりと言うのは非常に面倒ですよね。極力面倒な事は減らして楽しんでいきたいものですよね。カッパが濡れてその度に拭かないといけないと言うのもありますし・・・・・
脱いだり着たりするのがカッパよりもポンチョの方が簡単ではあります。
![]() ポンチョ 子供用 (モンスターズユニバーシティ、ディズニー) 【RUBIE’S (ルービーズ)】 クリスマス Disney ディズニーランド ディズニーシー【コスチューム】 仮装 衣装 パーティ 女の子 男 【ハロウィン】 ハロウィーン Halloween
|
カッパやポンチョなどを入れるビニール袋
屋内のアトラクションなどで脱いだカッパやポンチョを入れるための袋です。ビニール袋は何枚か持参しておくと便利です。
このビニール袋、スーパーの袋など何枚かあると非常に便利で濡れる事もなくビニールに入れればいいのです。
フェイスタオル
フェイスタオルは濡れてしまった時にすぐに拭いてあげるといいでしょう。
お土産コーナーでもかわいいディズニーキャラクタータオルが売っているので購入していっそうの事、常に首からかけておいてもいいでしょう。
何かと便利でいいでしょう。
![]() 東京ディズニーランド 2017 ディズニー夏祭り フェイスタオル
|
着替え・バルタオル
雨がたくさん降っている日の事ですね。
着替えやバスタオルが必要となるとかなりの雨かもしれませんね。着替えを持参しておくと雨でも安心ですね。
持ち歩くのが面倒と言う場合には車に置いておいてもいいでしょう。また、コインロッカーに入れておくのもいいでしょう。持っていって損はありません。
濡れてしまっては嫌がる子供も多いでしょう。夏ならば衣服もかさばらないでしょう。
靴下なんかも以外に濡れてしまい持っていって良かったとなります。
東京ディズニーランドへ雨の時の服装
東京ディズニーランドの雨の時の服装は時期のもよりますよね。冬だとかなり雨が降り寒くなるので寒さ対策が必要となるでしょう。夏ならば薄着でも大丈夫です。
でも、普段は気温が高いからと言って薄着で出掛けていって雨が降り寒くなるかもしれません。上に羽織るものを持参したりと雨の日対策も考えて出掛けていくといいでしょう。
東京ディズニーランドにもかわいいキャラクターの洋服があります。あまりお金はかけたくないと言う方もいる事でしょう。でも、特別だからと購入する方もいるでしょう。
子連れでの東京ディズニーランドその家庭、その家庭にもよりますが、購入と言う手段もあります。
雨の日対策は十分にしていくといいでしょう。
まとめ
東京ディズニーランドに行く日が雨だとテンションが下がりますよね。でも、逆に雨だからとならずに雨が降っているのを楽しむ方がいいでしょう。
雨の日対策をしていく事で持ち物がいつもよりは増えてしまうかもしれませんが、対策をしていく事で不自由せずに対応出来る事でしょう。
ただ、風邪だけは引かないように気を付けましょうね。
雨の日だと逆にすいてて良かったとなるかもしれません。
雨の降水量にもよる事でしょうが、降っていてやんだらラッキーですね。どんどんドシャ降りではちょっとですけど、それはそれでまたいい思い出となる事でしょうね!!