秋は食欲の秋でもあり、色々と楽しみがありますよね。その秋に遊べるスポットをいくつか紹介します。
親子で楽しい一日を過ごしていけるといいですね。秋の一日をどこで楽しんでいけばいいのかと迷う方もいます。色々と探していくのも大変ですよね。参考に見てみて下さいね。
目次
秋に親子で楽しむ遊び場のオススメスポット
秋に親子で楽しむ遊び場のオススメスポットです。
秋ならではの気持ちの良い季節に親子で楽しめる場所をいくつか紹介していきます。
こども自然公園
名称
こども自然公園
住所
神奈川県横浜市旭区大池町65-1
電話番号
【横浜市北部公園緑地事務所】 045-353-1166
※この電話番号は、横浜市北部公園緑地事務所の番号です。カーナビの設定にはご注意ください。
営業時間
入園自由(動物園は9:30~16:30)
定休日
無休
動物園:月曜日(祝日の場合は翌日)
子供の料金
無料
大人の料金
無料
交通情報・アクセス
・車の場合
保土ヶ谷バイパス本村ICから一般道をこども自然公園方面へ車で3km
・電車の場合
相鉄本線二俣川駅から左近山方面行きバスで3分、万騎ヶ原大池下車すぐ
最寄り駅
南万騎が原駅、二俣川駅
駐車可能台数
338台
駐車場詳細
2時間300円
旭区最大の面積を持つこども自然公園です。
春は桜が満開となり夏はホタルの鑑賞、秋は紅葉と色々と楽しめる公園です。
季節の移り変わりをじっくり楽しむことができるスポットです。
園内には野球場やバーベキュー広場など多彩な施設が揃っています。予約制のものもあるのでチェックしてみて下さい。
まきが原ちびっこ動物園が中でも人気でモルモットやひよこなどのかわいい動物と触れ合えるコーナーもあります。
東京国際フォーラム
名称
東京国際フォーラム
住所
東京都千代田区丸の内3-5-1
電話番号
03-5221-9000
交通情報・アクセス
【JR線】
有楽町駅より徒歩1分
東京駅より徒歩5分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)【地下鉄】
有楽町線 : 有楽町駅とB1F地下コンコースにて連絡
日比谷線 : 銀座駅より徒歩5分/日比谷駅より徒歩5分
千代田線 : 二重橋前駅より徒歩5分/日比谷駅より徒歩7分
丸ノ内線 : 銀座駅より徒歩5分
銀座線 : 銀座駅より徒歩7分/京橋駅より徒歩7分
三田線 : 日比谷駅より徒歩5分
最寄り駅
有楽町駅
駐車場詳細
【駐車場料金】30分/200円
【営業時間】
午前7時~午後11時30分
【年中無休】 (但し、年末年始休館することがあります)
【駐車対象車】
高さ2.2m・幅1.9m・長さ5.4m以内
(大型バス、トラック、オートバイ、自転車駐車不可)
【駐車台数】
420台 (うち身障者用7台、電気自動車用1台)
東京国際フォーラムは、個性的なホールを備えた4つのホール棟と31室の会議室があります。
ホール棟とガラス棟の間にあるアートワークが点在する地上広場では豊かな緑にあふれる都会の憩いの場となっています。
館内にあるのは相田みつを美術館や多彩なショップ&レストランを備えているのでとても良いです。
年間に多くの人々が集まり情報・文化を発信し続けています。地域の活性化や社会に貢献する多彩な自主企画イベントも年間を通して多種開催されています。
清水渓流広場・濃溝の滝
名称
清水渓流広場・濃溝の滝
住所
千葉県君津市
電話番号
【君津市経済部 観光課】 0439-56-1325
※この電話番号は、君津市経済部 観光課の番号です。カーナビの設定にはご注意ください。
営業時間
終日開放
定休日
終日開放
子供の料金
無料
大人の料金
無料
交通情報・アクセス
アクアライン
→君津IC
→房総スカイライン
→県道24号右折2km
(都心から約1時間)
最寄り駅
君津駅、青堀駅
駐車可能台数
30台
駐車場料金
無料
濃溝温泉「千寿の湯」(日帰り温泉)に隣接した公園です。
一周約15分の散策道路となっていて子どもと散策をたっぷりと楽しんでいく事が出来ます。
色々と見所もあり新緑や紅葉、カキツバタなどをはじめとする様々な自然に触れることが出来ます。
川まわしトンネル付近に「幸運の鐘」と言うのがあります。
まとめ
いくつか秋に親子で遊べるオススメのスポットを紹介していきました。
秋ならではの季節に親子で存分に楽しんで秋を満喫できるといいですね!!