赤城南面千本桜はきれいですね。桜の花見の名所としてもとても有名です。花見のスポットへ足を運んで花見を満喫していきたいものですね。
赤城南面千本桜の見頃やアクセスなどの詳細をお伝えしていきます。
目次
赤城南面千本桜の花見
赤城南面千本桜の花見と言うと桜のトンネルが有名でもあります。
約1.3kmの市道が満開時には桜のトンネルになっていきとてもきれいです。トンネルをくぐり抜けていくのはとてもステキですね!!
樹齢60年近いソメイヨシノが咲く約1.3kmの市道で桜まつりが開催されます。
満開時には多くの花見の方々で賑わっていきます。満開時には見事な桜のトンネルとなるのです。
まつり期間中は、郷土芸能発表や農産物直売などもあり、花見を楽しみながら他の楽しみもあり魅力的です。
隣接するみやぎ千本桜の森内には平成25年4月にオープンした世界の桜ゾーンと言うのがあり37種の桜約500本と15万株のシバザクラが楽しめるのです。
赤城南面千本桜はたくさんの桜を花見の時期に満喫できます。
赤城南面千本桜まつり(あかぎなんめんせんぼんさくらまつり)
2016年の赤城南面千本桜まつりは以下の日程でした。
2016年4月2日(土)~4月17日(日)
だいたいの日程は、桜の開花状況により変動する事があります。
約1.3kmの市道の両側沿いに樹齢60年近いソメイヨシノが約1000本植えられています。
満開時には桜のトンネルとなり桜まつりの期間中は多くの露店が並んでいき特産市や郷土芸能などのイベントが楽しめます。
夜には桜のライトアップやぼんぼりが灯されます。
隣接の「みやぎ千本桜の森」には37品種の桜約500本と15万株の芝桜が植えられています。
赤城南面千本桜の見頃
赤城南面千本桜の見頃はいつなのでしょうか?
だいたいは桜の花が咲く時期ですね。桜の花の咲く時期は地域によって違います。関東や東北などと比べて見ても違います。
気温の差が桜の開花にも大きく違いがあります。
例年の見頃
4月上旬 ~ 4月中旬
夜桜観賞
可
桜祭り
なし
売店
あり
ビール販売
なし
日本酒販売
なし
公衆トイレ
あり
開園・閉園時間
24時間
定休日
無休
料金
無料
開園時間は24時間なのですね。
そして、年中無休という事なのでいつでも何時でも行けるという事ですね。
他の赤城南面千本桜の情報ですがいくつか紹介していきます。
さくらの本数
約1000本(ソメイヨシノ)
ライトアップ
日没~21:30
例年の人出
約10万人
人気度
群馬県内で1位
群馬県内で人気が1位の赤城南面千本桜です。見所がたくさんあります。
赤城南面千本桜のアクセス
赤城南面千本桜のアクセスです。関東地方の赤城南面千本桜です。
赤城南面千本桜は、桜の花見としても有名で毎年混雑が予想されます。
住所
群馬県前橋市苗ヶ島町2511-2
交通アクセス
電車:上毛電気鉄道大胡駅から車約15分 上毛電気鉄道大胡駅からふるさとバス(電話予約方式・当日予約027-283-3122)約20分
車:北関東道伊勢崎ICから約30分 関越道赤城ICから約40分
駐車場
910台
桜まつり期間中500円
注意事項
特になし
お問合せ
027-235-2211
まとめ
赤城南面千本桜は都内からはちょっと遠いいかもしれません。
車で行くと花見の時期には混雑してしまう事も考えられます。
電車の方が確実に時間は読めますね。
でも、車の方が楽と言えば楽ですけどね。運転手さんは大変かもしれませんけど。
家族で行ってもいいしカップルで行ってもいいし桜のトンネルを満喫できます。
年中無休で24時間見ることが出来るので1日中楽しめますね。
明るい時間から夜の時間まで色々なスタイルで桜を満喫できますね!!