夢占いは当たるのか?信じるのか信じないのか

夢はよく見る方もいれば見ないよと言う人もいます。いい夢を見るとなんだか気分はいいのですが、なんだか変な夢を見ると気分が悪いですよね。

夢を見た時にはよくネットで夢占いを検索してしまいます。その夢占いと言うのは当たるのでしょうか?記事にしてみました。

  

夢占いは当たるのか?

夢と言うのは見る人と見ない人がいます。また、見る日もあれば見ない日もあります。

bu34

人間はレム睡眠とノンレム睡眠を繰り返して眠っています。

レム睡眠と言うのは体が眠っているので脳が覚醒している状態です。その時に眼球は細かく動いているのです。その時に夢を見るのです。

ノンレム睡眠は体も脳も眠っている状態です。

なので夢を見ないと言われています。

よくぐっすり眠っている時には夢は見ないと言います。これがその事なのです。

でも、夢は忘れてしまうことがよくありますよね。でも、夢はみんな見ているのです。それを忘れてしまうか忘れてしまわないかの違いでもあります。

夢はその人が現実で感じている事、思っている事が夢となって出てくることが多くあります。

コンプレックスがあったり周りからの不安、仕事の不安、息詰まった時の不安などなど悩みを抱えている方も多い事でしょう。

そんな時に見る夢が色々と不安と感じる内容とあてはまることがあります。

そうすると当たるとなります。

大津波に襲われたり、何か動物に追いかけられたり、飛行機が落ちて着たりする夢を見る方もいるでしょう。

そんな時には現実で何か悩みを抱えていて、いつも追われているという事があるのかもしれません。そうすると現実と夢を結び付けてなんとなく当たっていると思うのかもしれません。

実際は、夢占いと言うのはそう当たるものでもありません。

でも、現実的な夢を見たり実際に悩みを抱えている時に見ていく夢はどうしても現実から考えて夢占いと当たる傾向になりがちです。そして、やはり自分は疲れているんだとかこんな悩みがあるんだとか夢占いを信じていくようになるのかもしれませんね。

夢占いは信じるのか?

夢占いを信じるのはその人によって感じ方考え方は違う事でしょう。

ぶっちゃけ、夢占いがそのまま当たるというわけではないと言われています。

夢を見てどうしても私も夢占いで検索してしまいますが、その夢占いを見ていても色々な判定があります。

その判定を総合的に見てみるとなんとなくこんな感じなのかなとか良く書かれている内容を信じたりもします。

夢占いは良いものは信じてその他は信じないという方もいるでしょう。自分に良いように解釈をする人も少なくないでしょう。

夢占いに振り回されることがないようにしていきましょうね。

夢占いは信じないのか?

夢占いは信じないと言う方も多いでしょう。夢占いに惑わされていてもどうしようもないと考える方もいるでしょう。

信じるとか信じないは自由です。でも、夢での出来事を信じすぎて生活がおかしくなってしまうという事も生じてしまうかもしれません。

そのような事がないように夢に振り回されないようにしましょう。

なんとなくこういうのがあるんだなと思っていればいいでしょう。

富士山の夢や蛇の夢はいいと言いますが他にも人に追いかけられる夢とか血の夢とか雨漏りの夢なんかはいい夢です。

光や青空なんかもいいと言います。

このように夢占いには色々とあります。

信じるのか信じないのかはあなた次第。

良いことは良いと思って夢に振り回されずに生活していくといいでしょうね。

まとめ

夢を見るのは疲れているからとよく言われますが、夢はみんな見ていると言います。

ですが、夢の記憶と言うのは濃く残っているものとそうでないものがあります。

と言うわけで夢はみんな見ているものの覚えているのか覚えていないのかとなります。記憶の中に残っていれば夢を見たとなります。

夢占いは信じるのか信じないのかは夢占いに振り回されないようにした方がいいでしょうね。

信じても信じなくてもそれは人それぞれですね。

でも、縁起の良い夢と言われると信じたいですよね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です