花粉症は辛いですよね。花粉症の季節になると鼻がムズムズして来たり涙目になったりくしゃみが出てきたりします。そんな時に花粉症に効果的と言われているのがアレジオンです。
妊娠中の方や授乳中の方も花粉症に悩まされている人はたくさんいます。何か服用したいと考えますよね。でも、薬もどれをのんだらいいのかと悩みますよね。
このアレジオンは妊娠中や授乳中の方にも服用可能なのでしょうか?詳しく説明していきます。
目次
花粉症に効果的な薬のアレジオン
花粉などのアレルゲンが体内入ってしまうと体は外敵と見なしていきます。
なので攻撃をはじめるのです。その攻撃が過剰に行われることでアレルギー症状が出てきてしまうことになるのです。
花粉症やじんましんと言うのは即時型(Ⅰ型)アレルギーと言われています。
このアレルゲンが体の中に侵入していくと血液中のIgE抗体と結合していきます。そうなると色々な症状があらわれてきます。そこでアレジオンを飲むことで効果を発揮してくれると言われています。
アレジオンはヒスタミンH1受容体にヒスタミンが結合することをブロックしていきます。
アレジオンの効果としては鼻水や皮膚の痒み、気管支喘息に良いと言われています。
人によって効果は様々ではありますが、花粉症の薬としては最近は武井咲さんがCMでも盛んに宣伝しています。
【第2類医薬品】アレジオン20(12錠)|送料無料|2個セット|セルフメディケーション税制対象 |
花粉症の薬のアレジオンは妊娠中飲んでもいいのか?
花粉症は妊婦さんにとっても辛いものですよね。お腹が大きいのにくしゃみに鼻水・・・・・・
妊婦さんだと飲める薬と飲めない薬があります。このアレジオンは妊婦さんにはどうなのでしょうか?
妊婦さんへのアレジオンの処方は治療上の有益性が危険性を上回ると判断される時だけ良いとされています。
なのですべての妊婦さんにOKと言うわけではないのです。
妊婦さんに比較的安全に使われる花粉症の薬としては抗アレルギー薬ジルテック(成分名:セチリジン塩酸塩)やザイザル(成分名:レボセチリジン塩酸塩)となっています。
妊婦又は妊娠している可能性のある場合には治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与していきます。
妊娠中の投与に関する安全性は確立していないと言われています。
妊娠前及び妊娠初期試験(ラット)では受胎率の低下が,器官形成期試験(ウサギ)では胎児致死作用が,いずれも高用量で認められているとも言われています。とも聞きます。
そうなるとアレジオンの服用は妊娠中は控えたいと考えますね。自己判断しないで薬を飲むときには医師や薬剤師に相談していくといいでしょう。
花粉症の薬のアレジオンは授乳中に飲んでもいいのか?
赤ちゃんを生んで授乳中の方でも花粉症に悩まされているという人は多い事でしょう。そんな授乳中の方はアレジオンは飲んでも大丈夫なのでしょうか?
授乳中だけどアレジオン服用できるのかと言うと製薬メーカーの説明書ではアレジオンを服用する場合は授乳を中止することとなっているのです。
なのでアレジオンを飲んでの授乳はやめた方がいいのです。授乳中の人には投与することを避けていきやむを得ず投与する場合には授乳を中止していく必要があります。
動物実験(ラット)で母乳中へ移行することが報告されているのです。他の花粉症の薬の服用がいいです。
授乳中にはアレグラ(成分名:フェキソフェナジン)やクラリチン(成分名:ロラタジン)が使用されていく事が多いです。
【第2類医薬品】アレグラFX 28錠(セルフメディケーション税制対象)KENPO_02 |
まとめ
花粉症は辛いですよね。そんな辛い花粉症に効果的なアレジオンですが、どうやら妊婦さんや授乳中の方は控えた方がいいようです。
CMで武井咲が盛んに宣伝していますが、アレジオンは妊婦さんや授乳中の方は服用をおススメできません。もし、服用を考えている方は医師や薬剤師さんに相談していくといいでしょう。
自己判断は決してオススメ出来ません。