お花見ではお花を見ることが何よりですがでも、食べたり飲んだりするのも楽しみですよね。
お花見ではみんなで持ち寄りと言う方も多いでしょう。そのままコンビニで購入すると言う方もいるかもしれません。
そんな中、持ち寄りの手料理ではどんな料理が人気なのでしょうか?持ち寄りの手料理で人気のものを紹介していきます。
目次
お花見で人気のある持ち寄りの手料理は?
お花見では桜もいいのですが、やはり食べたり飲んだりも楽しみの一つですよね。お花見では食べ物を買っていく人もいれば手料理の人もいるでしょう。
それぞれですね。
ここでは持ち寄りの手料理についてお話ししていきます。
お花見で持ち寄りの手料理でどんな料理が人気なのかと言うとちらし寿司や巻きずし、いなり寿司などが上位を占めています。
だんごもいいですけど・・・・・
手料理で一番の人気はちらし寿司です。
好きな具をのせていくだけで簡単にできてしまいます。そして、人気でおいしいのでとてもいいです。
また、ちらし寿司は美味しいのですが、食べにくいと言うのはあります。紙皿を用意していく必要があります。それに比べて巻き寿司は手に取って食べやすいのでいいです。
美味しくて食べやすい手料理です。買うと高くなりますが、手料理で作っていくと非常に安く出来ます。
持ち寄りの手料理と言うと仲間と重なるとどうなんだろうと言うのがあるので、作る前に何を持っていくのか相談して分けておくといいでしょうね。
サラダ担当とかご飯ものとか、揚げ物とか分担しておくといいですよね。分担でサラダは簡単で揚げ物はちょっと手間が掛かったりもします。
無理なく手分けしていけるといいですね。
その他にも唐揚げやサンドイッチ、生春巻きなんかも人気ですね。お腹もいっぱいになり桜も満開で胸いっぱいですね!!
お花見で食べたい料理は?
お花見で食べたい料理は色々とありますよね。お花を見ながら食べれば何でもおいしいですよね。
ご飯もののちらし寿司や唐揚げ、手巻き寿司、いなり寿司、焼き鳥なんかも人気です。フライドポテトやサラダ。その他にもたこ焼きや焼きそばも人気です。
手料理でも焼きそばだと簡単に出来ますね。焼きそばは失敗もなく簡単に出来るのでいいですよね。屋台でも多く出ています。
食べるのも楽しみですね。
お花見で気の利く料理は?
お花見で気の利く料理として先ず言えるのはお酒に合うものがいいですね。お酒のつまみになるものが好ましいです。そして、とりわけが簡単なものです。
取り分けしやすいものが人気です。食べやすさがいいですね。取り分けのしやすいものと言いましたが、汁物も人気です。
お花見で寒い時もあります。そんな時に汁物があるととても体も温まります。汁物も喜ばれるものです。
また、甘いものも人気です。お酒を飲んで甘いものがほしくなることがあります。そんな時に甘いものがあると気が利きます。
食べやすいものもいいし、寒くて温かいおいしいものもいいです。気の利く差し入れなんかもしてちょっとここで腕の見せ所でもありますね!!なんて・・・・・・・
美味しく食べておいしく飲んでが楽しいですね。花より団子になりそう~
まとめ
お花見で人気のある持ち寄りの手料理。
一緒に行く仲間と話し合いをして何を持っていくのか決めておくといいでしょう。そうすることで重なる事もないです。サラダやご飯もの、揚げ物など手料理には色々とあります。
そんな手料理をみんなで持ち寄りワイワイ、おしゃべりを楽しみながら飲んだり食べたりしていくと楽しいですよね。
まだまだ寒い時もあると思うので寒さ対策もお花見では必要ですね!!お花見の時期は短いです。でも、その時期にみんなで楽しいですよね。